こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です
今日は《夏まつり》の活動の様子を
お伝えしたいと思います
夏まつりでは、
️季節の行事を楽しむ
️他者とのやり取りに挑戦する
️共同スペースの使い方を知る
️楽しさを共有しながら安心して過ごす
などをねらいとしています
はじめに、夏まつりに参加するときの
約束をみんなで確認しました。
・自分のチームの友だちや支援員と
一緒に屋台を回ること
・もらった景品は肩にかけている
ポシェットにしまうこと
支援員の話を聞いて「〇〇先生チーム
か!」と意識する姿がありました
まずは7階のゲーム屋台へ
ヨーヨー、スーパーボール、ワニワニ
パニック、千本引き、お化け的当てがあり、
「どこから行こうかな〜!」とワクワク
する子どもたち
「いらっしゃいませ〜!」と年上の
お兄さんお姉さんに声をかけてもらい、
「あそびたいでーす」とやり取りを
する姿がとても可愛らしかったです。
ワニワニパニックでは、箱から飛び出すワニに大興奮!
ぴこぴこハンマーで力いっぱい叩く姿に
「はやっ!」「すごい瞬発力!」と支援員もびっくり
お化け的当てでは、狙いを定めてボール
を投げる真剣な表情が印象的でした。
外れてしまっても「よし、もう一回」
と挑戦する姿がたくましかったです。
千本引きでは、好きなひもを選んで
引っ張ると箱の中のおもちゃが動き、
見事景品をゲット
「なんでひっぱったらあそこのおもちゃ
が動くの」と不思議そうに支援員に
聞く様子もありました。
ヨーヨーやスーパーボールすくいは、
事前に自由あそびで練習していたことも
ありお手のもの!
「先生見て〜!こんなにとれた!」と
うれしそうに見せてくれる姿がありました
続いて3階では、うちわ制作とうちわを
持っての盆おどり
かわいい金魚のうちわをつくりながら、
「どこに貼ろうかな?」「魚も描こう!」と
思いおもいに表現を楽しんでいました。
完成後は記念にパシャリ
その後はやぐらの周りで「アラレちゃん音頭」
を踊り、笑顔いっぱいでした
最後は2階の食べ物コーナー
「ポテトください!」「わたあめ食べたいな〜」
と支援員とのやり取りを楽しみながら、
商品を受け取る子どもたち。
椅子に座って「いただきまーす!」「おいしい〜」
と言いながら食べる姿がありました
食べることが少し苦手な子も、周りの楽しそうな
雰囲気に刺激されて「パクッ」と口にする姿が
見られ、とても嬉しく思いました
普段と違う環境に初めは少しドキドキした子も
いましたが、
チームで行動したり、屋台の人とやり取りを
したりすることで、楽しく安心して参加する
ことができました。
季節の行事を味わうなかで、関わり方や約束の
大切さ、共同スペースでの過ごし方を学ぶ良い
機会になったと思います
これからも季節の行事を大切にしながら、
子どもたちの「やってみたい!」を応援して
いきたいと思います
また一緒にあそぼうね
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください